からあげクン ランキング
Contents
2016年以降に食べたからあげクンをランキング的な感じで。
明太チーズ味
明太子の辛さのパンチが良い感じで効いていて、チーズが味をマイルドに。とても良い組み合わせだと思いました。ちょっとジャンクっぽいので、好き嫌いは出そうですが、個人的にはホットスナックってこんな感じかなと思っています。おすすめ。2017年発売。
ゆずポン酢味(一味入り)
さっぱり食べられるからあげクン。一味が良い感じで食欲をそそります。でかからあげクンシリーズなので、食べ応えもあって、とても良かったです。2016年発売。
仮面ライダー変身味
という名前のてりやき&チーズ味です。個性的な名前ではありますが、味はかなり良かったです。
てりやきとチーズって合いますよね。2016年発売。
タルタルソース味
普通に美味しいです。そもそもチキンとタルタルソースが合うわけで、普通のからあげクンにタルタルソースをかけても良いのかなと思いました。2016年発売。
クイバター味
モンスターストライクとのコラボ商品で、北海道バター醤油味。ベタな味ですが、それだけに普通に美味しかったです。
楊枝も凝っているのが良いですね。2016年発売。
YAKINIKU味
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEとのコラボみたいな商品。焼肉味なのですが、これが結構良かったです。からあげクンってチキンの味が結構強いのでいろいろな味が出るのですが、あまり違いが感じられないこともある中、焼肉がちゃんと主張していて美味しかったです。2016年発売。
トマトBBQソース味
くまモンのパッケージが印象的なからあげクンです。味も、結構濃厚な感じで美味しかったです。2016年発売。
幻の手羽先味
世界の山ちゃん監修の幻の手羽先味。大きくなって再登場と言うことで、食べ応えもましてとても美味しかったです。2016年発売。
天下一品こってり味
天下一品のこってりに比べるとこってり感は少ないですが、味はとても良かったです。天下一品が食べたくなる一品。2016年発売。
焦がしラー油
青森県田子産のにんにくを使ったちょっとだけぴりっと辛いからあげクンです。個人的に辛い物の耐性は低いのですが、これは全然問題なく食べられました。2016年発売。
夢のミックス味
レギュラーとチーズとレッドを組み合わせたからあげクン。大きいサイズのからあげクンで食べ応えもあって良かったです。2016年発売。
ドラゴンクエスト ホイミ味
ガーリックマヨネーズ味のからあげクンです。
青いかとおもいきや普通の色でした。普通の楊枝の代わりに剣型の楊枝が付いています。こういうのはうれしいですね。2016年発売。
蒲焼味
味としては美味しかったのですが、他の味に比べるとパンチがない感じ。普通に美味しいです。2016年発売。
すた丼味
東京の至る所にあるすた丼のからあげクンです。すた丼は牛丼とは違うわけですが、方向性としては一緒なので、そんな感じの味です。すた丼好きなら、一度は食べておきたいけれど、すた丼味か?と言われると、たぶん、リアルなすた丼のパンチ感に比べると弱いかなあという感じ。2016年発売。
CoCo壱番屋カレースパイス味
CoCo壱番屋とのコラボ商品。カレーの味はして、おいしかったのですが、CoCo壱番屋と言われればそうかなあという感じ。2016年発売。
渡り蟹のトマトクリームソース
俺のイタリアンとのコラボ。
なかなか美味しかったです。
味音痴なのでワタリガニなのか、タラバガニなのかはあまり区別できませんでしたが(ノ_・、) 2016年発売。